コラム 【7・8月号】
● 今月のテーマ 〜 新しい生活スタイル 〜
 コロナに振り回されて3ヶ月以上が過ぎようとしています。元の生活には戻れない。新しい生活様式を考えねば。秋に入れば第2波、第3波が待っている。その様な通説になっている昨今ですが、元をただせば人間が撒いた種。世界中がグローバル化で人々の往来が頻繁になり、経済優先の観点から人間としての謙虚さに欠けてきたからの結果とも思われます。

 ならば、3ヶ月に及んだ自粛生活を振り返り、必要なものとそうでもない物を選り分けて、人間の生活における必要不可欠なものを考えてみてはどうかと思います。体に関しては維持する為の食料。健康に関しては、規則正しい生活と適度な運動。 精神面ではポジティブな思考。他人から必要とされている事の充実感等をあげる事ができます。

 そしてこの精神面での充実感、安定感が健康に一番大切な気がします。子ども達とのリトミックレッスンが再開し、歌い、笑い、演奏し、動き…なんと充実していることか!音楽に限らず、演劇、文学、舞踊etc.文化って人間にとって本当に大切な心の肥やしなのだとつくづく思いますし、コロナの影響で廃れさせてはいけないと、強く思いました。(sada)
リトミック豆辞典
リトミック…「リトミック」は(良い流れ)という意味をもつギリシャ語のユーリズミー(eurhythmy)という言葉に由来しています。音楽家は、ながれるような心地よい演奏をしようと努力します。古代ギリシャ人は、このユーリズミーという言葉を、陸上選手が競技するときの良いフォームを指したり、魅力的な銅像の形を表すときに使っていました。リトミックは、エミール・ジャック=ダルクローズ(1865-1950)によって考案された音楽学習のためのアプローチの名前です。このアプローチは、音楽的な知覚力を高め、覚醒力を増大させ、注意力や音楽的表現力をコントロールする能力を高めます。(ジュリア・ブラック+ステファン・ムーア共著リズム・インサイドより)
← 前月号へ 次月号へ →