1月も終わりはや2月。皆様はどんな1月を過ごされたのでしょうか。
年末年始と“なつかしの映像”といった類いの番組をちょくちょく観る機会がありました。そして1つ、とても気になったというか、気がついてハッとさせられる事が有りました。我々が日常使っている言葉の、なんと、ぞんざいで、含みや奥ゆかしさが無くなった事かと…。 これは、会話をする時に本当に気を付けて、まず頭の中で言葉を選び、使い方を選択しながら話さねばいけないな~と痛感しました。
昔のお話しの本を読んでみると、行間や間合いになんともいえない情緒が感じ取れます。時代時代の生活の変化なのでしょうが、その中に、我々が忘れてしまっている、人への思いやりや敬う気持ちも含まれていた様に思います。心せねばと思った年初めでした。 |