コラム 【6月号】
● 今月のテーマ 〜 季語 〜
 今年は夏日も既に体験し、早々に“夏”を感じてしまっていますが、もう少し【レトロ】に夏を感じたいと思い、季語を調べました。

 初夏は新暦の5月、6月は仲夏というそうですので、仲夏に関する言葉は…
動物 → 蝙蝠(コウモリ)ー 鹿の子(子鹿親鹿) / 青鷺(アオサギ) - 水鶏(クイナ) - 駒鳥(コマドリ)  - 仏法僧(ブッポウソウ) - 時鳥(ホトトギス) - 瑠璃鳥(ルリチョウ) / 雨蛙(アマガエル) - 河鹿(カジカ) - 蝦蟇(ガマ) - 蛇(ヘビ) - 蝮(マムシ) - 守宮(ヤモリ) - 蜥蜴(トカゲ) /  アゲハ - 油虫(アブラムシ) - アメンボウ - 蚊(カ) - 蚤(カイコ) -源五郎(ゲンゴロウ) -  蛍(ホタル) -百足虫(ムカデ) / 蝸牛(カタツムリ) etc. 食物 → 鮎(アユ) - 虎魚(オコゼ) - 鰹(カツオ) - キス (魚) - 黒鯛(クロダイ)-(チヌ)  - 鯒(コチ)  - 飛魚(トビウオ) - ベラ - 蟹(カニ) / 青梅 - 杏(アンズ) - 隠元豆(インゲンマメ) - クレソン - 桑の実 - さくらんぼ - 紫蘇(シソ) - 新生姜 - 李(スモモ) - 玉葱(タマネギ)  - 夏大根 - 夏葱 - 葫(ニンニク) - パイナップル - バナナ - 枇杷(ビワ)  - 辣韮(ラッキョウ) / 梅干 - 白玉  - 鮨 - ゼリー  - 生節 - 蜜豆 - / 梅酒 

 漢字を追って行くと、色もまわりの風景も連想できて、すっかり[仲夏]気分になってきませんか?地球規模での異変が多発していますが、この季語に添った自然の営みが続いてくれる事を切に願います。成長していく未来の大人達の為に…(sada)
リトミック豆辞典
 トットちゃんの通ったトモエ学園の校長であり、リトミックの父と呼ばれる、小林宗作氏によると、「リトミックは体の機械組織を、さらに精巧にするための遊戯です。リトミックは、心と体に、リズムを理解させる遊戯です。リトミックを行うと、性格が、リズミカルになります。リズミカルな性格は美しく、強く、素直に自然の法則に従います。」と答えたそうです。  
← 前月号へ 次月号へ →