コラム 【5月号】
● 今月のテーマ 〜 好きな言葉 〜
 私の好きな言葉は『精一杯』
「頑張る」と言う言葉の響きは何故か私には、自分の力以上のものを無理矢理出さねばならない…と言う風に聞こえてしまうのです。身の丈に合った、その時自分が一番出せる力。それが、私にとっての『精一杯』です。今迄、仕事や家庭の事等を、私なりの『精一杯』でやってきました。

 もうすぐ又区切りの年齢がやってきますが、これからもこの好きな言葉を胸に暮らしていきたいと思っています。 さて、子どもの皆さんには、毎日が成長の日々です。そしてパパやママは出来る限りの愛情を降り注いで、子育てをなさっていると思います。当教室も、親子の絆を深めるべく[マザリース]を取り入れています。[マザリース]? 以下をお読み下さい。

 [マザリース]とは、読み聞かせならぬ歌いかけです。 子どもにとって親の歌声の効果は絶大です。気持ちが安定しますし、何よりも歌いかけてくれる事が嬉しいのだと思います。その幸せそうな顔といったら!お散歩の時、お風呂に入った時、ベッドに入った時etc.毎月の歌を、心を込めてお子さんと一緒にパパもママも歌って下さいね。 (sada)
リトミック豆辞典
リトミックって何ですか?…いろいろな答え方がありますが、「窓際のトットちゃん」の中に書かれているものが、わかりやすいでしょう。ダルクローズは長い間、「どうしたら音楽を耳でなく、心で聞き、感じるということを皆におしえられるだろうか。生気のない教育ではなく、動きのある生きている音楽を感じとってもらうには・・どうしたら子どもの感覚を目覚めさせられるだろうか?」と考えていて、遂に、子どもたちの自由にとびはねるのを見ていて発見し、「リトミック」を創作した。それを知ったのが小林宗作氏で、彼の答えは・・次回につづく        
← 前月号へ 次月号へ →