コラム 【10月号】
● 今月のテーマ 〜 長崎について 〜
 しばしば触れています父の生誕100年記念展覧会が、生地長崎で行われています。
この機会に、日頃改まって考える事の無い長崎について調べてみました。

伝統工芸品
  長崎青貝細工 長崎刺繍 長崎ビードロ(ガラス工芸) 鼈甲(べっこう)細工
陶芸(三川内焼 波佐見焼 長崎三彩焼・眉山焼) 鬼凧(壱岐)
水産品
  真珠(対馬)マグロ(壱岐)
農産品
  茂木びわ ジャガイモ 壱岐牛 どんこ(椎茸)(対馬)
料理・加工食品
  カステラ 島原手延そうめん 五島うどん 牛蒡餅(平戸) 川内かまぼこ(平戸)  
ちゃんぽん 皿うどん からすみ 角煮饅頭 かんころ餅(五島列島) 
かすまき(対馬、壱岐) 壱岐焼酎 六兵衛(島原半島、対馬) 大村寿司(大村市)

 こうしてみると、子供の頃を思い出すなつかしい品々が一杯!
皆さんもご存知でしょう?わたしのお馴染みは、鼈甲細工、茂木びわ、カステラ(絶対福砂屋!)手延べそうめん、かまぼこ、ちゃんぽん、皿うどん、からすみ、角煮饅頭、大村寿司…その他『吉宗』の蒸しずしと茶碗蒸し 本店の雰囲気が大好きでこれははずせません。あ〜早く食べたい!(sada)
リトミック豆辞典
知覚の学習… 幼い時に経験した知覚は、さまざまな感覚を経て基礎的な知能が開発されます。リトミックでは、音楽のたくさんの要素を、多くの方法で体験できるよう、手助けします。規則正しいビートは、歩いたり、手拍子したり、身体の一部を叩いたり、歩きながら手拍子したり、楽器を叩いたり、などさまざまな方法で体験されます。こうして規則的なビートの知覚が記憶されます。
← 前月号へ 次月号へ →