コラム 【3月号】
● 今月のテーマ 〜まどさん〜
 前回ご紹介した詩人のまどみちおさんのお話しの続きです。今回は、私のテキストにも掲載させて頂いている詩の中から、いくつかを選んで紹介させて頂きます。皆さんも良くご存知の詩もあるかと思いますが、まどさんの世界に、ちょっぴり浸って頂ければ嬉しいです。

♪なみとかいがら
 うずまきかいがら どうしてできた なみがぐるぐる うずまいて できた
 ももいろかいがら どうしてできた なみがきんきら ゆうやけて できた
 まんまるかいがら どうしてできた なみがまんまるい あわだてて できた

♪ポンポンダリア
 ポンポンダリアがポンポンさいた こびとのおそらのはなびのように
 あかいはな しろいはな きいろいはな ポン
 ポンポンダリアにくるくるおきゃく あっちからこっちからひこうきのように
 きんのはち ぎんのはち まだらのはち ポン

♪はしるのだいすき
 はしるのだいすきタッタタッタタ つちをけって くさをけって かぜをけって
 タッタタッタタッタタッタ おもしろい
 はしるのだいすきタッタタッタタ あしもはしる むねもはしる かおもはしる
 タッタタッタタッタタッタ おもしろい

 まだまだご紹介したい詩は沢山有りますが、紙面が足りず残念です。皆さんもさがしてみて下さいね。(sada)
リトミック豆辞典
 ダルクローズは論文の中で、理想の教師は、心理学者、生理学者、芸術家でなくてはならないと述べている。リトミックの理論、なぜ動くかを、常に考える必要があり、音楽の不思議性、肉体の神秘性をいつも考えていきたい。リトミックは想像以上にスケールの大きなものである。だから、みんな一緒に、この大きなテーマを考え探求することが大切だと思う。
*日本のリトミック教育の礎を作られた、故板野平先生のメッセージより(oka)
← 前月号へ 次月号へ →